子どもとのコミュニケーション

スポンサーリンク
子どもとのコミュニケーション

家族でサマーランドへ!懐かしさと新しい発見がいっぱいの一日

先日、家族で東京サマーランドに行ってきました。妻が楽天で大人1000円の格安チケットを購入してくれたのがきっかけでした。実は学生時代にサマーランドには訪れたことはあったのですが、自分の家族を連れて行くのは今回が初めて。感慨深いものがありまし...
ガンダム

大阪万博ガンダムパビリオンに寄与したガンダムオープンイノベーション(GOI)とは何か?

大阪万博ガンダムパビリオンに寄与したガンダムオープンイノベーション(GOI)とは何かを説明します。単なるえ、ガンダムという存在を通して未来の社会課題解決に挑むという壮大な構想のもとに始動したようです。その活動の公開の場として、大阪万博は最も相応しいといってもいいと思います。
ガンダム

祝!大阪万博のガンダムパビリオンがすごい!

祝!大阪万博のガンダムパビリオンがすごい!
ガンダム

ガンダム×科学技術館 コラボイベントに行ってきた!

昨年ガンダムと科学技術館のコラボイベントが開催されると知り、長女と一緒に行ってきました。私は完全にガンダム目的でしたが、子どもと一緒に科学技術を学ぶ機会になると妻を説得し、貴重な休日を楽しく過ごすことができました。科学技術館×ガンダム コラ...
ガンダム

突然の妻キシリアからの補給物資イタジャガガンダム

妻が出張から帰ってきた。久しぶりに家族全員が揃う夜。仕事から帰宅し、ふと自分の机に目をやると、そこには見たことがある四つのお菓子が鎮座していた。ウエハースか?!いや、イタジャガ 機動戦士ガンダム ビジュアルアートコレクション!まさかの補給物...
夫婦関係

戦国鍋テレビは最強の歴史コンテンツ!

「歴史は苦手……」「戦国時代って難しそう……」そんなことを思ったことがある人も多いのではないでしょう。しかし、そんな固定観念をぶち壊す最強の歴史バラエティ番組があります。その番組を、チャンネルを回している時に偶然見つけました。その名も 「戦...
子どもとのコミュニケーション

プリキュア20周年イベントに行ってきた!親子のコンテンツ共有!

遅ればせながら、2023年末に、長女と一緒に プリキュア20周年イベント に行ってきました!ガンダムにも長い歴史があるように、プリキュアにも 20年の歴史 があります。(ガンダムは倍の長さですけどね。)これは親としても興味深く、一緒に楽しめ...
子どもとのコミュニケーション

保育園参観で学んだ「決めさせる」教育

先日、長女の保育園参観に行ってきました。日頃の園での様子を見られる貴重な機会であり、家庭とは違う子どもの姿を見ることができました。その中で、特に印象に残ったのが先生の子どもたちへの接し方です。子どもたちに「決めさせる」園では英語や食事の時間...
スポンサーリンク