夫婦関係 ホワイトデー作戦、決行せよ! 今日は ホワイトデー!……だったのだが、気づけばもう当日。やばい、何も準備していない。仕事が忙しすぎる。いや、忙しさにかまけて、準備を怠ったと言うべきか。妻(キシリア)と子どもたちは、バレンタインデーにチョコレートを手作りしてくれた。それだ... 2025.03.14 夫婦関係家庭維持tips家族イベント
夫婦関係 突然の妻キシリアからのプレゼント。パパ曹長の油断 妻キシリアから突然プレゼントをもらった。予想もしていなかったことで、パパ曹長はあっけに取られてしまった。 2025.03.06 夫婦関係家庭維持tips
子育てtips ひな祭りでの父親の役割とは ひな祭りといえば、娘の健やかな成長を願う日本の伝統行事。華やかな雛人形を飾るのも、ひな祭りの大切な準備のひとつですが、皆さんのご家庭では誰が雛壇を出していますか?私の周りには、娘がいても雛壇を出さないというパパ友もいます。共働きで忙しい、収... 2025.02.08 子育てtips家庭維持tips家族イベント日常
子育てtips 節分でのパパ曹長の使命 〜鬼としてのプライド〜 節分といえば、豆まき。そして豆まきといえば、鬼。我が家において、その鬼役を務めるのはもちろん私、パパ曹長である。豆をぶつけられ、時に逃げ惑い、最後には逃げ去るのが恒例の流れだ。毎年、鬼であることがバレないよう、衣装をまとい、動きも人ならざる... 2025.02.02 子育てtips家庭維持tips家族イベント日常
家庭維持tips 書籍700冊のデータ化、ついに終わりが見えてきた! 家庭のスペース確保のために、長らく進めてきた書籍のデータ化が、ようやくゴール目前になりました。今回は、その奮闘の記録を少し振り返ってみたいと思います。書籍のデータ化に踏み切った理由きっかけは、家族との生活空間をより快適にしたいという思いから... 2025.02.01 家庭維持tips部屋の整理
パパの幸せなひと時 好きなものが日常にあるということ 日々の生活の中で、仕事や育児に追われると、自分の時間はどんどん削られていくものです。しかし、そんな日常の中にも、自分の好きなものがそばにあるだけで、ちょっとした癒しや活力を得られることがあります。私にとって、そのひとつがガンダムです。とはい... 2025.01.01 パパの幸せなひと時家庭維持tips日常