Gundam next future final in Osaka に行ってきた。スタンプラリーで景品ゲット!でも、、

趣味と任務

来るべき大阪万博を控え、大阪で開催されたガンダムネクストフューチャーに行ってきました!

まずはガンダムヘッドと立像を拝む

会場に着くと、まず目に飛び込んできたのは巨大なガンダムヘッド!ジークアクスとRX-78ガンダム。
ガンダムヘッドの両サイドには、6体のガンダムの立像を見た瞬間、テンション爆上がり。立像は、νガンダム、ガンダムエクシア、ガンダムバルバトス、ガンダムエアリアル改修型、ガンダムAGE、ユニコーンガンダム。
間近で拝めるだけでも満足です。

当然、この展示と屋内の展示も写真を撮るわけです。
しかし、ここで問題発生。想定以上にスマホのバッテリーがみるみる減っていく……!
気がつけば残りわずか。午後の超重要案件までもたない、、

スタンプラリーを楽しみながらもバッテリー問題が頭をよぎる

会場内ではスタンプラリーが開催されていました。
せっかくなので参加しないわけにはいきません。


各ブースを回りながら、スマホでスタンプポイントをチェック。
そのたびに、「ああ、バッテリーが……」という焦りが募ります。

無事に全ポイントを回り、景品のシールをゲット!
その他展示内容は別の記事で紹介します。

バッテリーを求めてヨドバシカメラへ

スマホの充電がほぼゼロになりかけたため、急遽ヨドバシカメラへ直行!
ここでモバイルバッテリーを購入し、一安心。
これで午後の超重要イベントに臨む体制が整いました。

帰りの新幹線で大失態に気づく

「しかし、イベント景品はこれだけだっけ?」と、思い帰りの新幹線で、参加景品をもらい忘れことに気づきました。バッテリー問題で余裕がありませんでしたのでね汗 心の余裕は大事ですね。

まとめ

ガンダムネクストフューチャー大阪、屋外展示の迫力もさることながら、スタンプラリーなどのイベントも楽しめました。
しかし、スマホのバッテリー消耗には要注意ですね。初歩的なミスに反省。
次回こういったイベントに参加する際は、予備のバッテリーを忘れてはいけませんね。

それでは、次回のイベントも楽しみましょう!

これを許してくれた妻キシリアに感謝。

パパ曹長、いきまーす!

関連記事はこちら

模型の思い出を子どもたちと共有したい|YouTubeでつなぐ親子のホビー時間
模型や作品展の魅力を、親子で共有したい。YouTubeチャンネル「パパ曹長の親子模型アーカイブ」では、ガンダムなどの模型作品を通して家族のホビー時間を楽しむ様子を紹介しています。
ガンダム×科学技術館 コラボイベントに行ってきた!
昨年ガンダムと科学技術館のコラボイベントが開催されると知り、長女と一緒に行ってきました。私は完全にガンダム目的でしたが、子どもと一緒に科学技術を学ぶ機会になると妻を説得し、貴重な休日を楽しく過ごすことができました。科学技術館×ガンダム コラ...
タイトルとURLをコピーしました